きしのし

定年が近いおっさんの日記です。旅行、鉄道、ポタ、メシ多めです。

義母逝く

おひさしぶりです。かなりサボっていました。


終末期と宣告された義母ですが、新施設に入居後二週間ほどのときに熱発し、主治医と相談した結果搬送することになりました。そのまま二週間弱入院後に退院したのですが、食事もとらなくなり水分の摂取もままならない状況になりました。

ほとんどの時間を寝て過ごし、呼びかけには反応するけどすぐに寝てしまうという状況が数日続いたのですが、呼吸もだんだん肩で呼吸するような努力呼吸となり、そのうち下顎呼吸となりました。また、軽いいびきのような感じで喉がなる死前喘鳴も現れてきました。

教科書的な症状が現れてきたので我々家族はできるだけ施設の部屋に詰めていたのですが、最終的には介護さんが体位交換したすぐあとにすーっと呼吸停止となりました。

義父が逝去してからまもなく一年というタイミングで義母は自宅近くの施設の一室で旅立ちました。仲の良い夫婦だったので、これからも仲良く楽しく向こう側の世界で過ごしてもらえればと思います。

予見できていたので奥さんも割りとサバサバしてもんですが、これを含めいろいろと書いて行こうと思います。

//

退院&入所!

なんども繰り返した義母の退院するする詐欺ですが、ようやくホントに退院しました。
病院からも「ホントに退院することが決定するまで介護タクシーは手配しない」とかまで言われたのですが、やっとこさです。

朝9時半に病院に行き、薬剤の説明を受けたり荷物を受け取ったり会計したりしているうちに、義母がストレッチャーに乗ってやってきました。リクライニングの車椅子だと思っていたのですがリクライニングは手配できなかったようです。

ここで、二ヶ月位ぶりに義母と顔を合わせたわけですが、娘(=私の奥さん)と私の顔は判別できたようです。もっとも何か言葉を発したというわけではなく表情の変化があっただけなのですが・・・。

病院から介護タクシーに乗ること約30分で新しい施設に到着です。事前に施設には荷物等は搬入済ですので、特に何かするわけではなくそのままベッドに移乗して完了です。

これで入所は完了です。早く馴染んでくれればと思います。もっとも、施設の部屋は大雑把に言ってどこも似たようにものですからそれほど違和感なく慣れるのではないかと思います。

//

退院調整看護師

 

 

人間ドックからの再検査の山

人間ドッグの結果がイマイチでした。主なものは・・・

  • ピロリ菌陽性 (← 今回初めて)
  • 便潜血陽性 (← 今年も)
  • 肺に影 (過去に指摘されていた場所と異なる場所に影)
  • 胆嚢に影
  • 徐脈
  • 栄養状態悪い(低蛋白/低アルブミン)

というわけで、会社の保健室から紹介状が発行されたのでこれから再検査漬けになります。この先いつ会社を辞めるかわからないので、今のうちに保険を使っておきたいと思います。

//

 

やっと退院許可が出ました

義母が搬送されてもう二ヶ月が経過しました。

途中何度か退院するする詐欺がありましたが、今まで高かった炎症反応の値が大幅に下がり退院に問題ないレベルになり退院許可が出たと連絡がありました。

ただ、時々熱発するようで、本当に退院できるかを問い合わせしたところ「状態次第ですねぇ」だそうで、許可は出たけれどという状況で退院予定日当日の朝まで確定しないかもしれません・・・

なんにしても、新しい施設の入居準備もできているので退院してほしいものです。

//



信楽茶屋@鶴見で岩のり塩ラーメン

二年ぶり位に鶴見の信楽茶屋でお昼をいただきました。けっこう好きな味ですが久々です。たっぷりの岩のりが美味しいですね~。

//

r.gnavi.co.jp

こはまや@吉川

義母は吉川の病院に入院しています。差し入れに行ったのでお昼を「こはまや」でいただきました。昭和な感じの建物で名物は「やきそば」みたいです。

ランチメニューを見ると「からあげと焼きそば」「ハンバーグと焼きそば」で焼きそば圧がすごい!のが特徴です。

そんなわけで「ハンバーグと焼きそば」をいただきました。

ハンバーグはいわゆるふわふわ系ではなくご家庭で作った感満載で形もいびつで少し硬い感じです。添え物(?)の焼きそばはソース焼きそばには違いないのですが、酸味や辛味は少なくて甘い感じがします。

ハンバーグ、やきそば、豆とひじき、味噌汁にご飯とボリューミーで腹パンです。

モリモリなハンバーグと焼そばの定食。ハンバーグソースはデミです。

手作り感満載のハンバーグ

やきそばもおいしゅうございました。


ところで吉川駅前には、金色のなまず鎮座していました。なんでもナマズが名物とのことだそうですがww

//

r.gnavi.co.jp

鶴見線と南武支線とか花月園踏切とか

用事があって平日にお休みしたら、微妙に時間が余りました。都内まで出かけたり自転車に乗るには中途半端だったので、ご近所を散歩を決行です。

ちょうど前日に花月園駅の踏み切りのYouTubeを見たので現地を訪問してみました。この踏み切りは開きません(断言)。踏切の長さも閉まっている時間も超絶長いです(断言)。
湘南新宿ライン東海道線京浜東北線東海道貨物線と8路線、10本の線路を横断するので長いので実際に列車がくるよりも遥かに前に閉まります。

東海道貨物線は、貨物列車の他に相鉄乗り入れ線(埼京線)も兼ねているのでJRの車両だけではなく運が良ければ相鉄も見ることができます。

左から湘南新宿ライン京浜東北線東海道線東海道貨物線です。相鉄直通のE233の右側は京急です。

 

半端なく長いです

なので歩行者と自転車は花月園前駅の歩道橋(?)を通ります

踏み切りを堪能したら花月園前駅鶴見線国道駅に移動です。両者の距離は徒歩5分といったところです。
国道駅は昭和の時代からあって機銃掃射の跡もあるという人気(?)の駅ですが、駅ナカはほぼ廃墟です。駅前は国道15号で自分も頻繁に駅前は通っていますが、国道駅を利用したことはありません。

元祖駅ナカといったところでしょうか

 

国道側ではないほうの駅入り口です。

そんな国道駅を見学し鶴見線に乗車し浜川崎へ。浜川崎駅も変な駅で、鶴見線側の駅と南武支線側の駅の移動には一般道を通り、乗り換え時にはICカードをタッチするな、と書いてあります。浜川崎からまもなくE127系に置き換えされる貴重な205系に乗車してお散歩終了です。

浜川崎です。鶴見線のホームは右側です。

鶴見線浜川崎駅跨線橋。突き当りを右に降りるとホームですが、左に行くとJFEの専用改札です。一般人は通れません。

ちょうど鶴見線の205系が通りました。

いやぁ、鶴見線界隈って味があって良いですね

//