きしのし

定年が近いおっさんの日記です。旅行、鉄道、ポタ、メシ多めです。

鉄道

鶴見線と南武支線とか花月園踏切とか

用事があって平日にお休みしたら、微妙に時間が余りました。都内まで出かけたり自転車に乗るには中途半端だったので、ご近所を散歩を決行です。 ちょうど前日に花月園駅の踏み切りのYouTubeを見たので現地を訪問してみました。この踏み切りは開きません(断言…

長崎市電

空港からの船が到着した時津から乗ったバスは赤迫を通ります。なので長崎市電は赤迫からスタートです。 赤迫から長崎駅方面に向かうと線路は「長崎西洋館」というモールの中を通ります。ビルの中を線路が貫くのはエモいです。 西洋館の中には市電資料館があ…

斜面移送システム てんじんくん

長崎に行ったら見てみたかった「斜面移送システム てんじんくん」を見てきました。斜面移送システムとは、階段を上り下りするエレベータのような乗り物です。坂の街の長崎には斜面移送システムが三箇所あるようですが、現役なのは「てんじんくん」だけのよう…

惜別651系

あまり話題になっていないのですが、3月のダイヤ改正で651系の定期運用が無くなります。その昔昭和の末期に常磐線向けの特急としてデビューしてからもう30年以上経ちます。直流区間ならリニューアルしたE257系もありますし交直両用ならe653系が余っていそう…

北部九州乗り鉄 (その4)と筑豊街歩き

北部九州乗り鉄最終日(月曜)です。フリーパスは使えないので宿のある小倉から近いところを乗ってみました。 まずは日田彦山線で田川後藤寺までです。この区間はキハ40系列が現役です。田川後藤寺駅は駅の通路が渋くてステキです。 さらに後藤寺線で新飯塚駅…

北部九州乗り鉄 (その3)

北部九州乗り鉄 (その3)です。 まずは熊本から鳥栖に行き鳥栖から久大本線を大分までキハ185系で走破し、大分からはソニックに乗って小倉までというルートです。メインはキハ185です。 宿泊は福岡で宿が取れなかったので熊本からスタートになってしまいまし…

北部九州乗り鉄 (その2)

その2は主として長崎本線です。 新幹線開業に伴って第三セクター化されると思われていた長崎本線ですが、どっこいJR九州が営業を継続しています。もっとも上下分離して非電化にしたようですが・・・ 諫早よりも東側ではキハ47が運行されているということで乗っ…

北部九州乗り鉄(その1)

小倉の宿をチェックアウトして、まずは500系です。フリーきっぷの範囲外なのですが、せっかくなので500系です。なんどみても格好いいですよね。 500系名物先頭車両の物置台。 こうやって見るとスラントがずいぶんと長いですね。 博多からは「ハウステンボス+…

東武

東武をちょっと乗ってきました。 主目的は200系(りょうもう号)です。200系はだいぶリバティに侵食されて数を減らしまし、引退も近いと噂されているので今のうちに乗っておこうという魂胆です。 ただ、ダイヤの都合上実際に乗るのは夕方の上りなので往路はの…

日本工業大学工業技術博物館

以前から気になっていたのですが、埼玉の家(奥さんの実家)からだと横浜からよりもかなり近いので行ってみました。大学の敷地の中にある博物館です。 博物館内部は残念ながら撮影禁止ですが、なかなか見応えがありました。工業技術と言っていますが、全体的に…

石勝線からの帰宅

最後の最後は日高町から千歳空港への通り道沿いの日勝線です。まず楓駅跡。ずっと前から訪問したかったのですが今回やっとです。楓信号場として残っています。信号場を跨ぐ道路から帯広側の眺めですが、かつて中線があったのがわかります。 陸橋から千歳側を…

富内線

最終日は帯広から千歳空港に向かう道すがら富内線跡めぐりです。北海道に上陸した日に鵡川に近い春日には行きましたが、今度は終点の日高町側を少しだけですが行ってみました。 日高町駅跡は跡形もなく石碑がポンと置いてあるだけです。気が付かなければ通り…

襟裳岬から広尾線

日高本線の様似駅からは襟裳岬をまわって帯広を目指しますが、日没が早いのでどこで夜になるか勝負です。ひとまずは忠類まで明るいうちにたどり着ければと思って車を走らせました。 襟裳岬に到着したのは15時前ですが、すでに薄暗くなっているような感じです…

廃駅めぐり (日高本線その3)

日高本線を辿って、今度は静内から南に向かいます。 荻伏駅は駅舎がヨ(車掌車)です。車掌車を待合室にする駅は北海道には一時たくさんありましたが、だいぶ数が減りました。というかそのような駅は乗降客数も非常に少ないため近年廃駅になったり路線そのもの…

廃駅めぐり (日高本線その2)

4日目は快晴です。この日は静内から一旦北上して南下の後、襟裳岬をまわって帯広までの予定です。メインは前日に日没コールドとなった大狩部駅跡と旧日高本線に点在する車掌車駅舎です。カーナビだと目的地設定がとっても面倒なのでGoogle Mapをナビにしてい…

廃駅めぐり (日高本線その1)

苫小牧の駅前でレンタカーを借り出し、日高本線に沿って南下します。時間はもう15時。日没は1630頃で17時は夜ですからこの日の活動時間は短めです。宿は静内に確保しているのですが、苫小牧から静内までは寄り道しなくても90分程度と見込みました。 まず最初…

石勝線と室蘭本線

三日目は早起きしたら岩見沢から室蘭本線に乗るつもりでしたが、がっつり寝坊しました。フェリーで揺れたからかもしれませんが仕方ないので経路変更です。もともとは札幌→岩見沢→追分→新夕張とするつもりだったのですが、札幌→千歳→新夕張に変更です。この変…

キハ143に乗る!

苫小牧で下船したあと。バスでそのまま札幌に行けば良いのですが苫小牧といえば室蘭本線、室蘭本線といえばキハ143です。50系客車からの魔改造気動車ですが来春には新型の電車に置き換えられることがJR北海道から発表されたので乗るなら今回がラストチャ…

ニューシャトル

大宮のほうに用事があったので、ついでに未乗のニューシャトルに乗ってきました。昔一回だけ大宮から一駅だけ乗ったことがあるのですが、ほぼ未乗です。 Twitterでは原市駅が新幹線ビューだとあったので、原市駅で途中下車してホームから新幹線を眺めてみま…

TOQi

いつものように鶴見川から恩田川をサイクリングして田奈の東急の工場まで行ったらTOQiが置いてありました。ここ(田奈)で見るのは初めてです。奥には8500が留置してあるのですが一時よりもだいぶ減りましたね。 こどもの国線と並んでパチリ。電柱と被っている…

池上本門寺

わりと近所なのに行ったことがなかった池上本門寺に行ってきました。コロナ前はお会式を観にいったことはあるのですが寺に入るのは初めてです。 参道を上がると周囲が一望できる・・・というわけではありませんでしたが、でもまぁ、場所によっては比較的遠くま…

ゆめが丘駅

ハマの秘境駅といえば鶴見線が圧倒的なのですが、相鉄の「ゆめが丘駅」もなかなかだと思います。自転車で行ったことはあるので、駅を外から眺めたことはあるのですがホームに降りたことはなかったので改めて行ってみました。二俣川から10分ちょっと。終点の湘…

リニア・鉄道館

名古屋といえばリニア鉄道館です。GW中でも平日なら空いているだろうという予測で5月6日の金曜に行ってきました。 ここのメインは新幹線だと思います。懐かしの300系も展示してありました。が、一番人気(と思われる)500系はありません。500系はJR西が開発し…

JR四国 その2

JR四国といえば振り子式の特急です。特に2000・N2000系はぶっ飛びディーゼルでお好みなんですが、2600・2700に置き換えられ始め、だんだんと先が見えてきました。電車も8000が数を減らし始め8600が台頭しはじめています。 N2000は基本的には松山と宇和島の間で…

いよてつ

四国は徳島を除いて各県庁所在地にローカル私鉄があるので、とても楽しいエリアです。せっかくなので いよてつ(伊予鉄道)も乗ってみました。 JRで伊予市駅まで行き、道路の向かい側にある郡中港駅からスタートです。まずは伊予鉄が自社発注した600型です。比…

JR四国(とちょっと西日本) その1

今回のテーマは瀬戸内ぐるりなのでしまなみ海道の起点となる尾道まで移動します。まず、高松からフリーきっぷの境界駅の児島までは特急。そこからは尾道までは鈍行です。 相変わらず顔のある高松駅です。どうも顔の右側も建物が拡張されるようです。そういう…

田奈&長津田車両区

ここのところいろいろと忙しくて自転車に乗ることができなかったのですが、奥さんが仕事になった土曜が天気が良くなったので自転車に乗りました。久しぶりなので鶴見川を遡上し東急と小田急の車両基地めぐりをしてみました。 最初は田奈(というか恩田)です。…

江ノ島あたり

手元に新江ノ島水族館の招待券があったので奥さんと週末に行ってきました・・・・が、大混雑でさっさと退散です。あまりの混雑にクラクラしちゃいました。 江ノ島駅と腰越駅の間の江ノ電が路面を走る部分とかを散歩しましたが、江ノ電は激混みで東海道線以上…

津軽鉄道

青森にいく用事ができたので、ついでに津軽鉄道と弘南鉄道に乗ってきました。まずは津軽鉄道からです。 津軽鉄道の起点は五所川原なんですが、青森からJRで行くとなると一旦弘前のほう(川部)まで行ってから五能線なのですが、それだと遠いしとっても時間がか…

大回り乗車

ルールとしては知っていたのですが、実際に試したことがなかった「大回り乗車」を実行してみました。Suicaだとか改札を出るときにひっかかるという話だったので川崎駅で160円切符を購入してスタートです。 ルートは・・川崎→茅ヶ崎→橋本→八王子→川越→大崎→品川→…