きしのし

おっさんの日記です。旅行、鉄道、ポタ、メシ多めです。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

リタイヤ

昨年12月に前の会社を定年退職したと時に転職したのですが、今度は転職した会社を退職することにしました。転職退職の理由は様々ありますが、最終的には「やる気とやりたいこと」、「寿命と経済的な問題」が大きく影響しました。 日本の男性の平均健康寿命は…

Smartalkサビ終

割と長い事使って便利だったSmartalkが来年春でサービス終了するとメールが来ました。 その昔はフュージョンコミュニケーションという名前で楽天に買収されてからもサービスを提供していたのに。。。もう10年以上使っていたんですが残念です。 格安SIMだと留…

ノーパソを買おう!

ノートパソコンというかタブレットPCが古くなったので買い替えることにしました。今は Surface Pro 5をメインで使っているのですが、だいぶ古くてWin11にも更新できません(Win11が好きというわけではない)。今後5年を考えて新しいPCを買うことにしました。 …

日豊本線他もろもろ(食べたものとか)

今回の食べたものとか諸々の鉄ではない部分です。 宮崎といえばチキン南蛮と辛麺だと思うのですが、当日は大雨でした。 宮崎の市街地は駅の近所ではないので、宿を決める際に駅チカ or 市街地で迷った末に駅チカにしたのですが大正解でした。傘を持っていて…

713系とか

宮崎でのお目当ては713系です。 4編成しか製造されていないのと、既に2編成は廃車されていて現在はひとつしか運用がありませんので1編成が運用、残りは予備といった感じです。ずいぶん前に乗ったことはあるのですが、絶滅する前に再度乗っておこうという魂胆…

鹿児島交通枕崎線 (代替バス)

指宿枕崎線乗って枕崎到着後はバスで伊集院に向かいます。 この路線は廃止されてしまっていますが鹿児島交通枕崎線の後継になっているバス路線です。この路線は以前から乗ってみたかったので楽しみです。 JRの枕崎駅から少しだけ離れた場所にあるバス停が始…

指宿枕崎線

日豊本線に乗ってきました! 記憶の中では全線乗りつぶしたような気はするのですが、なんとなくですが宮崎と大分の間は記憶が怪しいので復習を兼ねて乗ってきました。 鹿児島空港から入って、指宿枕崎線からの日豊本線を全線乗って北九州空港から出るという…

コロナワクチン接種(8回目)

前回のワクチン接種から半年が経過したので8回目を接種したいなと思っていました。4月以降はワクチンの情報も入手し辛くなって若干苦戦したのですが、6月になってあちこちで接種が始まったようです。 自治体ではアナウンスは行っていないので自分で探す必要…

大塚国際美術館

徳島二日目は悪天候です。 でもまぁ、予定は大塚国際美術館だけで屋内なのであまり天気は関係ありません。 起床時の宿からの眺め。一応列車ビューです。このあとかなり天候が荒れました 大塚国際美術館は有名なので詳しい説明は不要だと思います。ツアーバス…

徳島の夜

徳島の晩ごはんです。 市内を彷徨ったのですが、お店自体の数も多くないですし賑やかでもない・・・結局ホテルの横の徳島駅の地下にあるお店で晩ごはんをいただきました。 「四国の盛り合わせ」的な前菜です。 こちらはじゃこ天 タコライス ミートボール そこそ…

ナルト

ナルトと言ってもアニメではなく鳴門です。行ってきました! 主目的は渦潮と大塚国際美術館です。自分は高松にも住んでいたのですが鳴門の渦潮は初めてです。 朝市の飛行機で徳島へ行きます。天気もよくて快適なフライトでした。 徳島空港のモニュメント。な…

りょうもう号と上毛電鉄

なぜか手元に6月末まで有効の株主優待券が2枚あったので近く絶滅が噂される東武の200系に乗って上毛電鉄もついでに乗ってきました。 東武の200系って車体はそれなりに新しいんですけど足廻りはもう60年以上も経過していますし今どきのVVVFではなく抵抗制御で…

Viewカードの交換

ビューカードの有効期限が来たので新しいカードが到着しました。 旧カードのSuicaには少し残金があったのですが残高は新しいカードに移行できなくて一旦払い戻しが必要だということです。駅に設置しているViewカードのATMで払い戻しができるということで払い…

当選!

リベンジした破砕帯ツアーに当選しました!やったー! kishinoshi.hatenablog.com

破砕帯ツアーリベンジ

少し前に書いた6月に開催される予定の関電トンネル破砕帯見学ツアーですが見事に落選しました。お祈りメールによると「60名の募集に対して477名もの応募」とのことで倍率は約8倍の狭き門でした。当選に備え宿も予約していたのですがキャンセルです。 悔しいの…