きしのし

おっさんの日記です。旅行、鉄道、ポタ、メシ多めです。

ナルト

ナルトと言ってもアニメではなく鳴門です。行ってきました!

主目的は渦潮と大塚国際美術館です。自分は高松にも住んでいたのですが鳴門の渦潮は初めてです。

朝市の飛行機で徳島へ行きます。天気もよくて快適なフライトでした。

徳島空港のモニュメント。なんというか・・・ふざけているように見えるのは私だけではないと思います。

空港から車を借り出し鳴門海峡に向かいます。大潮の時間はお昼すぎなので先に鳴門海峡大橋に向かいました。

鳴門大橋から見下ろした鳴門海峡。大潮の時間が近いので渦ができかけています。

天気が良くて海峡が美しかったのですが、風が強くて・・

観潮船から見たところ

その後、大潮に時間をあわせて観潮船に乗ったのですが、予想通り船から渦はよくわかりませんでした。近すぎるのと高さがないので俯瞰して観ることができないので仕方ないのですが潮の流れがすごいのはよくわかりました。次は船に乗らないで橋の展望デッキから眺めてみたいと思います。

 

その後は淡路島にも渡ってみました。

こちらは淡路島からの眺めです。

淡路島の道の駅に設置してあるタマネギオブジェは行列していました。

というわけでのんびりした一日でした。宿は徳島市内です。

//