きしのし

定年が近いおっさんの日記です。旅行、鉄道、ポタ、メシ多めです。

介護度決定

義父と義母の介護認定申請は2月頭に出しました。2月下旬には調査員が訪問の予定だったのですが、施設や病院でコロナ患者が発生したため、実際の調査は4月までずれ込みました。

やっと認定結果が到着し、義父は要介護5、義母は要介護4となりました。

義母のほうは2月の時点では、「要介護1か2、調査員さんによっては自立2かも」と話をしていたのですが、最終的には要介護4に落ち着きました。今や自力歩行はできないですし、介護なしではトイレに行けないといったことが考慮されたのではないかと思います。

義父については、全介助の状態だったので4か5だとは思っていたのですが、あっさりと5になりました。文字通りの「寝たきり」な状態ですので妥当だと思います。

ショートステイとかの料金は介護度によって異なるため、今まで義母のショートステイの費用は請求されていませんでしたが、介護度が決まったので、職員さんからは「たんまり請求が行きますよ~」と脅されています。いったいいくら請求されるんでしょう?
もっとも、義母の費用は義父の口座から引き落としすることになっているので、どんとこい!です(w

//

nanacoなんて・・・滅んでしまえ

愚痴です。

もろもろあって毎月業者から振込票が郵送されてくるようになり、振込票を持ってコンビニに行って振り込むことになりました。コンビニ振り込み限定です。

コンビニ振り込みだとカードが使えないんですよね。現金使うのはあんまりお好みではないのと、近所にあるセブンイレブンでは振り込みには現金かnanacoが使えます。というわけで、nanacoを使ってキャッシュレスにしようと思って準備しようとしたのですが・・

  1. ケータイにnanacoをインストール
    これは簡単
  2. nanacoをActivate
    住所氏名生年月日職業電話番号とかの詳細な個人情報を入力しないといけません。こんなに個人情報入力しないとストアードアンドバリューカード使えないのかよ?と思ったのですが仕方ないので入力。
  3. Google Payでチャージ
    できると思ったらGooglePayからチャージできません。SuicaGoogle Payでチャージできるのでてっきりnanacoもできると思ったのですがダメです。Google Payに表示されますがチャージできません。
  4. チャージ用のクレジットカードを登録
    チャージ用のカードを準備してアプリを起動。メニューに従ってカードを登録しようと思ったら、、、モバイルアプリをActivateしてから(上記の2から) 4日後以降でないと受け付けない、と。なんですか?この糞仕様。どこの紙とハンコワールドだ?
    せめて翌日とかだったら「夜間バッチなんだろな、仕方ないかな」と思ってあげます。でも、なんで4日もかかるの?わけわからん。しかも、今どきレスポンシブでもないUI。スマホ出現前のUIですよ。スマホの画面に↓を表示すんのよ。やる気あんの?セブンさん

  5. 4日後のカード登録
    Activateから4日経過したのでカードを登録しようとしたらセブン系のカードでないと受け付けない。確か昔は任意のカード会社で登録できたと記憶しているのですが、今はセブン系のカードでないとチャージできないとのこと。そんなカードは持っていないし、いまさらセブンのカードなんて作成する気もないので詰みました。

    www.nanaco-net.jp

その昔に持っていたnanacoは普通のJCBカードに紐づけることができていたのですが、該当のJCBカードはもう使えません。どうにもこうにもセブンのカードを作らない限りダメっぽい感じです。

PASMOも昔は紐づけできるカードは電鉄系のカードでないとダメだったのですが、今はどこのカードでも受け付けるようになっています。セブンもnanacoを普及させたいのなら間口を広げないといけないと思うんですけどねぇ・・・

というわけで、nanacoを使ってキャッスレスにするのは諦めました。糞カードは滅んでしまえ、と思っています。個人情報入力して損しました。削除依頼を出したいくらいです。

//

 

池上本門寺

わりと近所なのに行ったことがなかった池上本門寺に行ってきました。コロナ前はお会式を観にいったことはあるのですが寺に入るのは初めてです。

参道を上がると周囲が一望できる・・・というわけではありませんでしたが、でもまぁ、場所によっては比較的遠くまで見えます。

東急の池上駅から歩き寺の裏側に下ると道々め木橋を経由して西馬込駅があります。橋の上からは都営浅草線の車両区(馬込車両検修場)が見えます。奥のほうに残り1編成になってしまった5300が留置していました。

左の車両はE5000形電気機関車です。仕事のない時はここに留置してあるんですね。

この日は他の車両はありませんでした。運がよければ大江戸線や北総、京成の車両たちがいるそうです。

//

 

ゆめが丘駅

ハマの秘境駅といえば鶴見線が圧倒的なのですが、相鉄の「ゆめが丘駅」もなかなかだと思います。自転車で行ったことはあるので、駅を外から眺めたことはあるのですがホームに降りたことはなかったので改めて行ってみました。二俣川から10分ちょっと。終点の湘南台のひとつ手前がゆめが丘駅です。このあたりの区間は自分の住んでいるあたりと違って丘陵地帯ですし、遠くにランドマークタワーも見えたりします。

ホームに立つと、なんとも近未来的というか廃墟的な感じがします。
f:id:Kishinoshi:20220505213348j:image

鉄骨と照明とコンクリの感じが絶妙です。f:id:Kishinoshi:20220505213442j:image

外から眺めたゆめが丘駅です。

駅の周囲には商店もコンビニも民家もありません。でも、日中でも10分間隔で10両編成の電車がやってきます。とはいえ、二俣川から湘南台までの区間はあんまり人が乗っていないので、近い将来ダイヤ改正で間引きされる気もします。

//

きしめん吉田

名古屋めしシリーズ

きしめん吉田です。帰りの新幹線に乗る前にいただきました。奥さんは きしめん。自分は みそきし です。

いやぁ、みそきし は八丁味噌の濃い味がたまりません。

こちらもエスカの中にあります。新幹線ホームのきしめんも良いですが、駅チカなので少し余裕があればこちらもアリだと思います

//

r.gnavi.co.jp

あいち航空ミュージアム

あいち航空ミュージアムにも行ってきました。こちらは県営名古屋空港に隣接しています。展示内容的には博物館というよりも展示館といった雰囲気だと思います。建屋は空港のハンガー(格納庫)の再利用でしょうか。。

ここにもYS-11がいました。

ここでのイチバンは、JALのスカイラックスシート(通称不快ラックス)でしょうか。昔のJALビジネスクラスのシートです。当時、バンコク発券でバンコク→東京→バンクーバー→メキシコとこのシートで飛びました(当時でも10万円程度(往復)で激安です)。メキシコ便は週2便で安かったんですよ。で、メキシコ到着後にそのままサンチアゴ(チリ)まで飛んだのでした。

エンジンカウルが開いたYS-11。メカメカしいですが、非力だったそうです。

屋上からは県営名古屋空港が見えます。自衛隊小牧基地でもあるので反対側には自衛隊機がいます。

で、名古屋駅から往復1400円かかります。それを考えるとちょっとビミョウな感じもしなくもありませんww

// 

ひつまぶし@ひつまぶし備長

名古屋めしシリーズ。ひつまぶし備長です。

ひつまぶしは他の店での経験はありますが、こちらは初めてです。ネット予約もできるので便利です。

食べたあとに気がついたのですが、お店は関東にもありますね。でも、まぁ、いいんです。そんなもんです。

自分的にはお茶漬けというか出汁茶漬け以外の食べ方の そのまま or 薬味が美味しいと思います。

 

行ったのはエスカ店です。駅から近くて便利です。

//

r.gnavi.co.jp